
ご覧になりたい地域をクリックしてください
- 柏崎市
- みんなのにじいろカフェ
柏崎市錦町5-20 カフェみるく
- みんなのにじいろカフェ
- 三条市
- みんなの居場所 おひさま食堂
三条市東大崎1-14-74
- AOZORA こども食堂
三条市西四日町3丁目2番28号
- わくわく食堂
三条市本町6-3-76
- マドンナワークスこども食堂
- みんなの居場所 おひさま食堂
- 加茂市
- かも・すだち食堂
加茂市上条2-20
- かも・すだち食堂
- 上越市
- 子ども食堂 たまごのめぐみ
上越市中央1丁目5番3号
- 子ども食堂 たまごのめぐみ
- 長岡市
- 応援食堂ほっぺばあちゃんち
長岡市新保2丁目6-6 オーシャンハウス5番館
- 与板みんな食堂
長岡市与板町与板乙4356 与板本願寺新潟別院
- あおし子ども食堂 すよしのカレー屋さん
長岡市悠久町3丁目734番地 栖吉コミュニティセンター
- 岩田みんな食堂
長岡市岩田2831番地 岩田公民館
- しろうまる食堂
長岡市四郎丸1-11-20 四郎丸コミュニティセンター
- まちなかコミュニティ食堂
長岡市中島5-7-7
- 豊愛おひさまバル~みんなの広場~
長岡市栄町3-4-7
- 新町みんな食堂
長岡市西蔵王2-6-19 蔵王地区集会所
- ごふく食堂
長岡市呉服町1-3-5 クローバーハウス呉服町
- 寺泊みんな食堂
長岡市寺泊敦ケ曽根551
- 応援食堂ほっぺばあちゃんち
- 見附市
- みつけ・ふれあい食堂
見附市学校町1丁目3番70 勤労者家庭支援ふぁみりあ ※但し、同施設への個別問い合わせは、ご遠慮下さい。
- みつけ・ふれあい食堂
- 妙高市
- あいあう食堂
妙高市長森 1854 旧斐太南保育園
- あいあう食堂
- 村上市
- お腹いっぱいキッズ(絆)なサロンプロジェクト
村上市荒島1055 東岸寺
- お腹いっぱいキッズ(絆)なサロンプロジェクト
- 燕市
- よのうづSDGs食堂
燕市米納津8845-2
- よのうづSDGs食堂
- 五泉市
- 五泉こども食堂
五泉市吉沢2丁目1−27 越後天然ガス五泉ショールーム「ミライe(みらいえ)」
- 五泉こども食堂
- 阿賀野市
- だしの風子ども食堂
阿賀野市寺社甲2212-1千都ハイツ1F
- だしの風子ども食堂
- 糸魚川市
- 糸魚川こども食堂
糸魚川市寺町4丁目3-1 ふれあいセンター ビーチホールまがたま
- のうごこち だれでも食堂
糸魚川市能生7133
- 糸魚川こども食堂
- 新潟市西蒲区
- なごみの里 すけんどん
新潟市西蒲区横曽根1453番1
- まきハレルヤ食堂
新潟市西蒲区巻甲1584
- なごみの里 すけんどん
- 新潟市西区
- すまいる子ども食堂
新潟市西区小新南1-8-11 小新南自治会館
- WATARU子ども食堂
新潟市西区五十嵐中島 4丁目23-8 ココペリ ベーカリー
- カンシチこども食堂
新潟市西区内野町552 旬菜バル kansichi
- さくら食堂
新潟市西区内野町989
- にしっ子食堂
新潟市西区新通 1011
- 西内野食堂
西内野まちづくりセンター 西区内野上新町11810
- モリスバ子ども食堂
新潟市西区坂井東6-1-4
- みんなの食堂
新潟市西区西有明町2-5
- ゆうやけこどもけやき食堂
新潟市西区上新栄町3丁目4-83
- マドンナワークスこども食堂
- すまいる子ども食堂
- 新潟市秋葉区
- こすどっ子食堂
新潟市秋葉区横川浜3222
- 地域食堂・子ども食堂 ひなたカフェ
新潟市秋葉区新津東町3-4-8
- 子ども食堂 秋葉かけはし
新潟市秋葉区山谷町3-2-8
- こすどっ子食堂
- 新潟市江南区
- 新潟市中央区
- 万代おやこレストラン
新潟市中央区万代1-2-21ロンドベル万代1F Quatre-Vingts(キャトル・ヴァン)
- 学習支援&こども食堂
新潟市中央区八千代 1-3-1 新潟市総合福祉会館3階
- 本町お子さまレストラン
新潟市中央区本町通6-1115
- 地球の子供食堂と宿題Cafe
新潟市中央区古町通6番町963番地 ディーズビル3階
- てらこや食堂
新潟市中央区上所上1-11-5
- みんなのカフェテリア
新潟市中央区西堀通6番町894-1 西堀6番館ビル1F カフェリンク
- にっこり食堂Everyone
新潟市中央区有明大橋町5-6
- そらいろ子ども食堂
新潟市中央区水道町 1丁目5939番地 新潟青陵大学 藤瀬研究室内
- 万代おやこレストラン
- 新潟市東区
- こどもカレーハウスたけお
新潟市東区竹尾2-13-10
- oh!gataみつばちの巣箱
新潟市東区豊 2-7-44 はあとふるあたご地域交流スペース
- にいがたふじみ子ども食堂
新潟市東区藤見町1丁目18−5 新潟市職業訓練センター
- こどもの茶の間
新潟市東区東明7-6-11 東明自治会館
- 木戸のお茶の間子ども食堂
新潟市東区中山4-2-6 木戸コミュニティセンター
- 子ども食堂 元気百倍レストランなじょも
新潟市東区上木戸5丁目2-1
- ふなえこども食堂
はまなす会館 新潟市東区船江町1丁目48番9号
- OHANA食堂
新潟市東区江南1-7-5
- こどもカレーハウスたけお
- 新潟市北区
- ひまわり食堂
新潟市北区彩野1-817-1
- 笑顔いっぱい まんまる食堂
新潟市北区嘉山1-2-51 照善寺
- ひまわり食堂
最新情報
-
自分の存在を認めてもらえる居場所が求められている – 認定NPO法人「全国こども食堂支援センター・むすびえ」理事長 湯浅誠さん講演
「新潟こども食堂・居場所ネットワーク にこねっと」の設立を記念した「こどもまんなかフォーラム」が10月27日、新潟市中央区万代の新潟日報メディアシップ・日報ホールで開催されました。認定NPO法人「全国こども食堂支援センタ […]
-
親子が楽しく過ごせる場所をつくりたい―ゆめみる子ども食堂(新潟市)
新潟市米山2のカフェバー「.lagoon20」で毎月第4日曜日に開催される「ゆめみるこども食堂」。代表の近山理子さんにFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました(2023年8月31日新潟日報朝刊掲載)   […]
2023.09.20 子ども食堂からプロジェクトパートナー
-
地域の多世代が交流できる場所を目指して――こどもみらい食堂(長岡市)
長岡市学校町1の長岡聖契キリスト教会カフェテリアで活動している「こどもみらい食堂」。日吉均子代表、真実副代表ご夫妻(写真中)、調理士の本間ケイ子さんにFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました(2023年7月27 […]
2023.08.16 子ども食堂から
-
親子の拠り所となる、とまり木を目指して――ゆうやけこども けやき食堂(新潟市西区)
新潟市西区上新栄町で毎月2回開催される「ゆうやけこども けやき食堂」。代表の会田きよみさん(写真左)、スタッフの青木美奈子さん、岡田若子さんにFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました(2023年5月31日新潟日 […]
2023.07.29
-
地域に密着した活動を展開し、お客様と子どもたちの笑顔を作っていきたい ―サントリーフーズ
プロジェクトパートナーのサントリーフーズが「ふれ愛食堂 五月晴れ」(新潟市中央区)の協力で開催した「水のワークショップ」。同社の上杉亜純さん(写真左)と片岡爽さん(写真右)にFM-NIIGATA上村知世さんが話を聞きまし […]
2023.07.26
-
秘密基地みたいに自由に過ごせてワクワクできる場所に―「oh!gata(オーガタ) みつばちの巣箱」
新潟市東区豊の福祉施設の地域交流スペースで毎月第2・4土曜日に開催される「oh!gata(オーガタ) みつばちの巣箱」。代表の迎(むかえ)麻規子さん(写真左)にFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました &nbs […]
2023.07.25
-
子どもたちの心とお腹の空腹感を満たしたい―巻みんなの食堂(新潟市西蒲区)
新潟市西蒲区巻甲の山本工務店ショールームで毎月第3日曜日に開催される「巻みんなの食堂」。代表の川邊素子さん(写真左)にFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました。(2023年1月26日付新潟日報朝刊掲載) ♢リア […]
2023.02.12 子ども食堂から
-
お近くの子ども食堂をぜひ探してみてください ―新潟県福祉保健部子ども家庭課 白沢知美課長に聞く、この一年
新潟県福祉保健部子ども家庭課の白沢知美課長(写真右)にFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました。(2022年12月28日付新潟日報朝刊掲載) 上村 子ども食堂の居場所づくりに関して新潟県では何を取り組んできまし […]
2023.01.04
-
お腹も心も満たすお弁当配布 新米コシヒカリの贈呈式も―めぐみ子ども食堂(新潟市江南区)
新潟市江南区の「めぐみ子ども食堂」で、こどものいばしょ応援プロジェクトパートナーの新潟ケンベイ(新潟市江南区)が新米コシヒカリの贈呈式を行いました。 新米を使ったお弁当配布も行われ、FM-NIIGATA上村知世さんがお話 […]
2023.01.04 子ども食堂からプロジェクトパートナー
-
子ども食堂を通じて 地域のコミュニティを作りたい – ふれ愛食堂 五月晴れ(新潟市中央区)
新潟市中央区二葉町にある施設「ゆいぽーと」で毎月第1・3・5木曜日の午後5時から弁当配布を行っている「ふれ愛食堂 五月晴れ」。代表の浅間五月さん(写真左)にFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました。 上村 いつ […]
2022.11.08