
ご覧になりたい地域をクリックしてください
- 新潟市北区
- とよさかこども食堂なのはな
新潟市北区白新町 2-7-5
- はまっこ こども食堂
新潟市北区松浜東町1丁目5-15 事務局 自宅
- ひまわり食堂
新潟市北区彩野1-817-1
- 笑顔いっぱい まんまる食堂
新潟市北区嘉山1-2-51 照善寺
- とよさかこども食堂なのはな
- 新潟市東区
- トーキョーコーヒー@新潟市東区
牡丹山のおうち(新潟市東区牡丹山2の小泉さん宅)
- oh!gataみつばちの巣箱
新潟市東区豊2-7-44 はあとふるあたご地域交流スペース
- 元気百倍レストランなじょも
新潟市東区上木戸5-2-1 新潟医療生協なじょも内
- にいがた ふじみ子ども食堂
新潟市東区藤見町2-25-12 ※郵便物を送らないでください
- くりの木食堂
新潟市東区 東中島 2-7-28
- 地球の子供食堂と宿題Cafe ひがしく店
新潟市東区下木戸1丁目4番1号 東区役所庁舎3階
- こどもカレーハウスたけお
新潟市東区竹尾2-13-10
- こどもの茶の間
新潟市東区東明7-6-11 東明自治会館
- 木戸のお茶の間子ども食堂
新潟市東区中山4-2-6 木戸コミュニティセンター
- ふなえこども食堂
はまなす会館 新潟市東区船江町1丁目48番9号
- トーキョーコーヒー@新潟市東区
- 新潟市中央区
- ふれ愛食堂 五月晴れ
新潟市中央区二葉町2丁目5932番地7 ゆいぽーと 3F
- 地球の子供食堂と宿題Cafe ふるまち本店
新潟市中央区古町通6番町963番地 ディーズビル3階
- そらいろ子ども食堂
新潟市中央区水道町1丁目 5939番地1 新潟青陵大学 藤瀬研究室内
- 本町お子さまレストラン
新潟市中央区本町通6-1115
- こどもげんきごはん塾
新潟市中央区上所中 3-12-24 ルコトラボ
- ちいき食堂ごまのたね
新潟市中央区沼垂東 1-5-22
- 学習支援&こども食堂
新潟市中央区八千代 1-3-1 新潟市総合福祉会館3階
- みんなの食堂いこいの家
新潟市中央区姥ケ山 2-13-16 天理教北洋大教会
- てらこや食堂
新潟市中央区上所上一丁目 11-5
- ゆめみるこども食堂
新潟市中央区米山3-23-4 ハイツ米山307
- ふれ愛食堂 五月晴れ
- 新潟市江南区
- 新潟市秋葉区
- おぎかわこども食堂 川口出張所
新潟市秋葉区川口392−5 「川口地域交流会館」内
- 子ども食堂 秋葉かけはし
新潟市秋葉区田家 3-18-3
- 荻川子ども食堂
新潟市秋葉区中野 5-1-50
- こすどっ子食堂
新潟市秋葉区横川浜3222
- 地域食堂・子ども食堂 ひなたカフェ
新潟市秋葉区新津東町3-4-8
- おぎかわこども食堂 川口出張所
- 新潟市西区
- すまいる子ども食堂
新潟市西区小新大通2-1-41
- そらとぶしっぽ餃子部
新潟市西区山田 3338番地
- ふれあい食堂挑夢
新潟市西区小新西2丁目19番31号 川口第一ビル206号
- にしっ子食堂
新潟市西区新通1011 学童保育にしっ子
- 青春喫茶 一刻
新潟市西区山田 3338番地
- ハレノヒこども食堂
新潟市西区五十嵐東 2-2-24
- ゆうやけこどもけやき食堂
新潟市西区上新栄町3丁目4-83
- みんなの食堂 Smile Kitchen
新潟市西区鳥原 1435番地
- さくら食堂
新潟市西区内野町989
- WATARU子ども食堂
新潟市西区五十嵐中島 4丁目23-8 ココペリ ベーカリー
- すまいる子ども食堂
- 新潟市西蒲区
- 巻みんなの食堂
新潟市西蒲区巻甲4439-1 山本工務店ショールーム
- スマイル子ども食堂
新潟市西蒲区巻甲4080-9
- じどうかん食堂
新潟市西蒲区和納1966-7 岩室地域児童館
- なごみの里 すけんどん
新潟市西蒲区横曽根1453番1
- まきハレルヤ食堂
新潟市西蒲区巻甲1584
- 巻みんなの食堂
- 長岡市
- こどもみらい食堂
長岡市学校町1-10-31 こどもみらい食堂
- 応援食堂ほっぺばあちゃんち
長岡市新保2-6-6 オーシャンハウス五番館
- こども食堂HappyKITCHENはぴ吉
長岡市高町 3-858-42
- 与板みんな食堂
長岡市与板町与板乙4356 与板本願寺新潟別院
- あおし子ども食堂 すよしのカレー屋さん
長岡市悠久町3丁目734番地 栖吉コミュニティセンター
- 岩田みんな食堂
長岡市岩田2831番地 岩田公民館
- しろうまる食堂
長岡市四郎丸1-11-20 四郎丸コミュニティセンター
- まちなかコミュニティ食堂
長岡市中島5-7-7
- 豊愛おひさまバル~みんなの広場~
長岡市栄町3-4-7
- 新町みんな食堂
長岡市西蔵王2-6-19 蔵王地区集会所
- こどもみらい食堂
- 三条市
- 子ども食堂 笑虹然~ecoZEN
三条市東鱈田 3-1
- わくわく食堂
三条市本町6-3-76
- みんなの居場所 おひさま食堂
三条市東大崎1-14-74
- AOZORA こども食堂
三条市西四日町3丁目2番28号
- マドンナワークスこども食堂
- 子ども食堂 笑虹然~ecoZEN
- 柏崎市
- 比角こども食堂・地域ふれあい食堂
柏崎市比角2-9-47 比角コミュニティセンター
- 比角スマイルプロジェクト
柏崎市比角2丁目9-47
- みんなのにじいろカフェ
柏崎市錦町5-20 カフェみるく
- 比角こども食堂・地域ふれあい食堂
- 新発田市
- キラ⭐︎喜楽こども食堂
新発田市切梅 302-2
- キラ⭐︎喜楽こども食堂
- 小千谷市
- みんなの食堂 in おぢや
小千谷市船岡 1-3-2
- みんなの食堂 in おぢや
- 加茂市
- かも・すだち食堂
加茂市上条2-20
- かも・すだち食堂
- 十日町市
- 十日町ワクワク食堂
十日町市大黒沢 249-1
- まちなか食堂・こどもパークASOBO
十日町市本町2丁目 226-1
- 十日町ワクワク食堂
- 見附市
- いままち・わくわく食堂
見附市今町 4丁目3番7号
会場は見附市今町5の今町公民館 - みつけ・ふれあい食堂
見附市学校町1丁目3番70 勤労者家庭支援ふぁみりあ ※但し、同施設への個別問い合わせは、ご遠慮下さい。
- いままち・わくわく食堂
- 村上市
- ふくちゃcafe
村上市坂町1761-2
- お腹いっぱいキッズ(絆)なサロンプロジェクト
村上市荒島1055 東岸寺
- ふくちゃcafe
- 燕市
- 白山町みんなの食堂
燕市小池新町118番地
会場は白山町2丁目集会所(燕市白山町2丁目3-13) - つばめ地域食堂
燕市吉田日之出町 30-25
- 子ども食堂(運営:フードバンクつばめ)
燕市小池4852-5 ARS内
- おたがいさま食堂
燕市 関崎 69
- よのうづSDGs食堂
燕市米納津8845-2
- 白山町みんなの食堂
- 糸魚川市
- のうごこち だれでも食堂
糸魚川市能生 3341-27
- 糸魚川こども食堂
糸魚川市寺町4丁目3-1 ふれあいセンター ビーチホールまがたま
- のうごこち だれでも食堂
- 妙高市
- あいあう食堂、あいあうキッチン、あいあうカフェ
妙高市 長森 1854
- あいあう食堂、あいあうキッチン、あいあうカフェ
- 五泉市
- 五泉こども食堂
五泉市吉沢2丁目1−27 越後天然ガス五泉ショールーム「ミライe(みらいえ)」
- 五泉こども食堂
- 上越市
- 三和ふれあい食堂
上越市三和区井ノ口406-1
会場は三和保健センター(上越市三和区井ノ口329-1) - 清里いばしょベースCha-ya
上越市清里区武士 1216
- 日晴り食堂
上越市西本町1丁目19-6
- みんなきてね こどものいばしょ
上越市清里区武士 1216
- 令和の寺子屋&さとまる食堂
上越市中郷区藤沢986-1 中郷区総合事務所2階
- 子ども食堂 たまごのめぐみ
上越市中央1丁目5番3号
- 三和ふれあい食堂
- 阿賀野市
- だしの風子ども食堂
阿賀野市寺社甲2212-1千都ハイツ1F
- だしの風子ども食堂
- 佐渡市
- 南魚沼市
- 東地区みんなの食堂
南魚沼市茗荷沢268-1 東地域開発センター
- 東地区みんなの食堂
- 関川村
- GOGO!!食堂
岩船郡関川村上関 522-38
- GOGO!!食堂
最新情報
-
地域の助け合い・支え合いを育んでいく場所に―はまっこ 子ども食堂(新潟市北区)
新潟市北区の松浜入船会館で毎月第3月曜に開催する「はまっこ子ども食堂」。 代表 神蔵(かんぞう)一男さんと事務局 松田三郎さんにFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました。(2025年3月27日 新潟日報 朝刊掲 […]
2025.03.27 子ども食堂から
-
ひとり親家庭の生活と子育てを応援したい―新潟市母子福祉連合会「学習支援&こども食堂」(新潟市中央区)
一般財団法人 新潟市母子福祉連合会が毎月第2・4日曜に開催する「学習支援&こども食堂」。 事務局長の村山郁枝さんにFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました。(2025年2月27日 新潟日報 朝刊掲載) 代表の村 […]
2025.02.27 子ども食堂から
-
安心安全な無添加ご飯で食の大切さを伝える―ハレノヒこども食堂(新潟市西蒲区)
新潟市西蒲区のかたっこFARM+(プラス)を拠点に活動する「ハレノヒこども食堂」。 代表の八子(やこ)朋美さんにFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました。(2025年1月30日 新潟日報 朝刊掲載) ※朝刊紙面 […]
2025.01.29 子ども食堂から
-
第6回助成「夢のいばしょをつくろう!」県内42団体に助成決まる
12月12日に第6回「夢のいばしょづくり」審査会が開催され、県内42団体への総額345万円助成が決定しました。 助成が決まった団体は以下の通りです。(敬称略、順不同) はまっここども食堂 (新潟市北区) とよさかこども食 […]
2024.12.26 事務局からお知らせ
-
みんなで餃子を作ることで、たくさんの思いが伝わる―そらとぶしっぽ餃子部(新潟市西区)
新潟市西区山田のNPO法人健康サポートプラスで毎月第3日曜に開催している「そらとぶしっぽ餃子部」。 代表の奈良橋里江子さんにFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました。(2024年11月28日 新潟日報 朝刊掲載 […]
2024.11.28 子ども食堂から
-
大人も子どもも「そのままでいい」「大丈夫」と思ってほしい―トーキョーコーヒー@新潟市東区(新潟市東区)
新潟市東区で毎週火曜に開催している「トーキョーコーヒー@新潟市東区」。 主宰の小泉美穂さんにFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました。(2024年10月31日 新潟日報 朝刊掲載) 主宰の小泉美穂さん(右)とF […]
2024.10.31 子ども食堂から
-
誰もが気軽に利用できること、続けていくことが大事―白山町みんなの食堂(燕市)
燕市の白山町2丁目集会場で毎月第3土曜に開催される「白山町みんなの食堂」。 代表の岩田慶子さんにFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました(2024年9月26日 新潟日報 朝刊掲載) 代表の岩田慶子さん(左)とF […]
2024.09.26 子ども食堂から
-
子どもをはじめとした地域の居場所を作りたい―三和ふれあい食堂(上越市)
上越市三和区の三和保健センターで2カ月に1回開催する「三和ふれあい食堂」。 運営委員長の小林則子さんにFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました(2024年8 月29日 新潟日報 朝刊掲載) 運営委員長の小林則子 […]
2024.08.29 子ども食堂から
-
ご飯を食べる、勉強する、遊ぶ。好きに過ごせる子どもの居場所 ― 地球の子供食堂と宿題Cafe(新潟市東区)
新潟市東区役所3階で活動する「地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店」。 店長の山田芽衣さんにFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました(2024年6月27日 新潟日報 朝刊掲載)。 ◇毎日開催だか […]
2024.06.27 子ども食堂から
-
学生主体の子ども食堂。課題は活動の継続性 ― そらいろ子ども食堂(新潟市中央区)
新潟市中央区の白新コミュニティハウスで活動している「そらいろ子ども食堂」。 代表 山田美織さん(写真右)、副代表 堀口梨月奈さんに、FM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました(2024年5月30日 新潟日報 朝刊 […]
2024.05.30 子ども食堂から