トップページ事務局からのお知らせ・最新情報一覧 ⁄ 子ども・親子に夏休みを楽しんでもらう、特別イベントを開催しました―万代おやこレストラン(新潟市中央区)
2025.09.25

子ども・親子に夏休みを楽しんでもらう、特別イベントを開催しました―万代おやこレストラン(新潟市中央区)

子ども食堂から

「万代おやこレストラン」が8月20日に開催した「夏のお楽しみ会」について、代表 平岩史行さん(写真左)、代表 井川理宏さんにFM-NIIGATA上村知世さんがお話を聞きました。(2025年9月25日 新潟日報 朝刊掲載)


代表の平岩史行さん(写真左)とFM-NIIGATA上村知世さん、代表の井川理宏さん

 

◇楽しい夏の思い出を届けたい 「夏のお楽しみ会」を初開催

上村:
毎月第3水曜に新潟市中央区万代のフランス料理店「キャトル・ヴァン」で開催する「万代おやこレストラン」。平岩さんは2度目の登場です。2年経ての感想は。

平岩:
参加者の笑顔を見ていると癒やされて、大変なことがあっても忘れてしまいます。

上村:
今日は新代表の井川さんも登場。8月20日に開催した「夏のお楽しみ会」について教えてください。

平岩:
夏休みに親子の楽しい思い出になるようなイベントをやろう! と企画しました。通常の活動は会食がメインですが、この日はお菓子のつかみ取りやビンゴ大会、トランプ大会、ジェンガなどで遊びました。

井川:
約50人が集まりました。中でもビンゴ大会は一体感が生まれてとても盛り上がりました。
通常は会食中心で午後4時からの開催ですが、この日は午後2時から7時までの開催でゆっくり楽しんでもらえたと思います。

上村:
飛び入りでボランティアに参加した人がいたそうですね。

平岩:
はい。女子高生2人がボランティアに来てくれました。とてもうれしかったです。

上村:
活動が広がってきているんですね。

【万代おやこレストラン】夏のお楽しみ会の様子

 

◇予約不要で気軽に利用OK 毎月1回開催です

上村:
平岩さんは今回で代表卒業。万代おやこレストランへの思いを聞かせてください。

平岩:
親子がリラックスできる、良い場所になりました。
立ち上げ当初から僕以外の人にも代表を体験してほしいと考えていて、安心して任せられるようになったので引退します。今後はボランティアとして参加したいと思っています。
この子ども食堂は株式会社DAMZ社員の有志が運営しています。地域との連携や社会貢献活動のきっかけになったと思います。

上村:
新代表の井川さん、今後の目標は。

井川:
アクセスの良い万代のフレンチレストランというすてきな空間で開催しています。予約も不要なのでたくさんのお子さん、親子に利用してほしいと思います。
ボランティアにも気軽に参加してください。

上村:
井川さんが活動を続けてきて良かったことは。

井川:
回を重ねるごとに参加者と仲良くなっています。
私たちは調理も担当しているので、活動をきっかけに家でも料理をするようになったスタッフもいます。

上村:
良いこと尽くしですね!

【万代おやこレストラン】食事をする様子

 

●万代おやこレストラン
毎月第3水曜 16:00~19:00
会場 キャトル・ヴァン(新潟市中央区万代1-2-21)
内容 会食・テイクアウト(予約不要)、遊び
料金 未就学児100円、小・中学生200円、大人300円

【問い合わせ】
電話番号:080-2160-0477(代表・井川さん)
インスタグラム:@bandaioyakoresutoran

 


前の記事

次の記事